更新を怠ってしまった。
勉強日記なのに何たる失敗。
とりあえず、日曜日のスタ論はまあまあできた!!
大丈夫だ。俺。
優秀答案には載らないと思うけど。大丈夫。
しかし、辰巳は合併無効とか形式的形成訴訟とか好きですね。
スタ論スタート(過去のスタ論)でも出ましたよ。
余裕、余裕。
何だか一緒の部屋でスタ論を受けてた、他の人たちは妙に集団で仲良かったけど、何かお昼ご飯とか一緒に食べてたけど、疎外感を受けてたけど…
余裕、余裕。
あと、今年ロースクール入試を受けてる方と答案練習をしていますが、全然ダメ。
合格レベルに到達していない私がいうのもなんですが、いわゆる典型論点みたいものくらいがきっちり書いてください。
みんなが書ける典型論点(私人間効力とか、94条2項類推適用とか)で、ちゃんと書けてないと、この子はちょっとダメな子なのかなって思うって。
あとは、基本的な定義とかね。
ああ、ていうか典型論点とか基本ってなんなんでしょうね。同じく理解も。
そういうのはわかりません、でも相対的に差がつかなければいいんでしょう。
他には
シケタイ行政法はこれだけでは全然足らん。
これは百選も読まないといけないね。
百選とワンセット。
最近、落ちない民法を使っているが、今読むと結構いいね。
評価アップです。
最後に
いつも以上に文章が乱文になってしまった。
いいよね、私は偏差値30切ってるし
明日の予定
1 民法ノート
2 刑訴レポート
3 親族・相続
4 刑訴判例ノート
勉強日記なのに何たる失敗。
とりあえず、日曜日のスタ論はまあまあできた!!
大丈夫だ。俺。
優秀答案には載らないと思うけど。大丈夫。
しかし、辰巳は合併無効とか形式的形成訴訟とか好きですね。
スタ論スタート(過去のスタ論)でも出ましたよ。
余裕、余裕。
何だか一緒の部屋でスタ論を受けてた、他の人たちは妙に集団で仲良かったけど、何かお昼ご飯とか一緒に食べてたけど、疎外感を受けてたけど…
余裕、余裕。
あと、今年ロースクール入試を受けてる方と答案練習をしていますが、全然ダメ。
合格レベルに到達していない私がいうのもなんですが、いわゆる典型論点みたいものくらいがきっちり書いてください。
みんなが書ける典型論点(私人間効力とか、94条2項類推適用とか)で、ちゃんと書けてないと、この子はちょっとダメな子なのかなって思うって。
あとは、基本的な定義とかね。
ああ、ていうか典型論点とか基本ってなんなんでしょうね。同じく理解も。
そういうのはわかりません、でも相対的に差がつかなければいいんでしょう。
他には
シケタイ行政法はこれだけでは全然足らん。
これは百選も読まないといけないね。
百選とワンセット。
最近、落ちない民法を使っているが、今読むと結構いいね。
評価アップです。
最後に
いつも以上に文章が乱文になってしまった。
明日の予定
1 民法ノート
2 刑訴レポート
3 親族・相続
4 刑訴判例ノート
コメント