もう、集中力が2時間しか持続しなくなった。
それ以降はもうだめです。
何も入らない。
多少、意識的に休憩時間を挟まないと、勉強よる疲労の蓄積がたまっていく。
だがこの感覚がたまらない
もっと精進せねば。
本日は、憲法の判例ノートを作る。
それ以外は民法シケタイを読んで肢別本を解く。
それで今日は寝る。
それで、おしまいになればいいな……。
明日は新司ローラー答練です。
ああ…
そういえば、新司ローラーで検索かけて閲覧している人がいるようですが、少々コメントしたいと思います。
まず、初めに新司ローラーの民法は結局「LAWPRACTICE民法」でもかまわない気がします。
ただ、指導教員とか他人の答案を読みたいとか添削を受けたいとかであれば、とってもいいかもしれません。
あっ今、ロー2年の人で新司ローラー受けようと思っている人は、ローラーとそんなもん受けずにとっとと、スタ論受けてください。
それと、スタ論なんか受ける前に、さっさと過去問を解いてください。
話はそれからです。
自分の胸に突き刺さる
明日の予定
1刑訴判例ノート作成
2民法シケタイ
3民法ノート
4会社法ノート
それ以降はもうだめです。
何も入らない。
多少、意識的に休憩時間を挟まないと、勉強よる疲労の蓄積がたまっていく。
もっと精進せねば。
本日は、憲法の判例ノートを作る。
それ以外は民法シケタイを読んで肢別本を解く。
それで今日は寝る。
それで、おしまいになればいいな……。
明日は新司ローラー答練です。
ああ…
そういえば、新司ローラーで検索かけて閲覧している人がいるようですが、少々コメントしたいと思います。
まず、初めに新司ローラーの民法は結局「LAWPRACTICE民法」でもかまわない気がします。
ただ、指導教員とか他人の答案を読みたいとか添削を受けたいとかであれば、とってもいいかもしれません。
あっ今、ロー2年の人で新司ローラー受けようと思っている人は、ローラーとそんなもん受けずにとっとと、スタ論受けてください。
それと、スタ論なんか受ける前に、さっさと過去問を解いてください。
話はそれからです。
明日の予定
1刑訴判例ノート作成
2民法シケタイ
3民法ノート
4会社法ノート
コメント