《LEC直前模試の感想》

租税法は典型論点でした。
設問1は行為計算否認なので少しマイナーかもしれないけど事実から逆算すれば定義も出ると思うし、どこのローも授業で扱っているのでそれなりにかけるでしょう。
設問2はみんなできて当然です。

問われていることはわかったし使う条文と論点は簡単にみんなわかったと思う。
だから、点数はみんないいでしょう。逆にかけなかった人は今年は赤信号ということで。

《答案を書いての感想》
いやあ・・二重利得法の論証は書いてみると意外と難しいね。
行為計算否認は用意していなっかた。これを気に用意しておこう。


《今後の課題》
条文の素読
判例百選くらいはちゃんと押さえよう。ていうか租税法短期集中インプットをもう一度読み直そう。
国税通則法、行為計算否認とか弱点部分については演習ノート租税法
過去問を解く(H23,24)
他の問題を解く

コメント